お知らせ
各ページにてコメントができるようになりました!! 動画の感想や番組の思い出など、ぜひコメントください!!
思わず「へぇ」ボタンを連打してしまう“トリビア”が続々登場! 伝説の情報バラエティ『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』
思わず「へぇ」とうなづいてしまうような、明日会社や学校で披露したくなる知識・情報をお届けする情報バラエティ『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』。あの博識のタモリをも唸らせる様々な「トリビア」で今夜もお茶の間に「へぇ」の嵐が巻き起こる!
「『ごきげんよう』のマスコットのライオンちゃんは昔 ○○だった」「ゾウリムシはお酒につかると毛が○○○○○○○」等の仰天のトリビアが証拠映像と共に披露される。視聴者から寄せられた投稿を元に番組が独自に調査を行いトリビアを産み出す「トリビアの種」では手紙をポストに入れるより自分で走って届けた方が早い距離が一体どれくらいなのかを実際にマラソン競技の優勝経験のあるランナーが走って検証、驚きの結果が明らかに!!
(※この番組を視聴できるページは最後にご紹介します)
番組概要
番組名 |
トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜 |
サブタイトル |
- 爪の根元の白い部分の名前は「○○○○○○○○○」
- 「ごきげんよう」のマスコットのライオンちゃんは昔 ○○だった
- ことわざの「男は度胸 女は愛嬌」の続きは「○○○○○」
- オリンピックの聖火リレーで○○○○の○○○○○○が大喝采を浴びたことがある
- 「123456789」は数字をどう並び替えても○○○○○○○
- 県道の試合で一本を取った後○○○○○○をすると取り消しになる
- ゾウリムシはお酒につかると毛が○○○○○○○
- 【トリビアの種】手紙を郵便ポストに入れるより自分で走って届けた方が早い距離は「○」km
- 政治家が出勤途中の人に演説する行為の名前は「○○○」
|
放送局 |
フジテレビ |
放送日 |
2004年8月11日 |
出演 |
タモリ
高橋克実
八嶋智人
筒井康隆
中越典子
ビビる大木
MEGUMI
他
|
ダイジェスト




動画の視聴はこちら
※下記の画像をクリックすると、新しいウィンドウに動画視聴ページが表示されます。
【トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜】「ごきげんよう」のマスコットのライオンちゃんは昔 ○○だった 他 (2004年8月11日) 前編 (1/3)

【トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜】「ごきげんよう」のマスコットのライオンちゃんは昔 ○○だった 他 (2004年8月11日) 中編 (2/3)

【トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜】「ごきげんよう」のマスコットのライオンちゃんは昔 ○○だった 他 (2004年8月11日) 後編 (3/3)

コメント